雪美人(ゆきぴりか)そば

材料(2人分)
| 茶そば | 2輪 |
|---|---|
| 雪美人(ゆきぴりか)豆腐 | 1丁 |
| めんつゆ | 適宜 |
| ねぎ | 適宜 |
| わさび | 適宜 |
| 焼きのり(刻み) | 適宜 |
作り方
- そばを茹でて冷水にとって水気をきる。
- 雪美人豆腐を小さな泡だて器で混ぜペースト状にする。
- 器にそばを盛り、豆腐をかけ、ねぎ、わさび、刻みのりなどをちらす。
- めんつゆをかける。
豆干絲の生春巻き

材料(2人分)
| 生春巻きの皮 | 4枚 |
|---|---|
| 豆干絲(ゆでたもの) | 50g |
| きゅうり | 1/4本 |
| スモークサーモン | 2枚 |
| レタス・紫たまねぎ | 適量 |
| 【たれ】 | |
| ・醤油 | 適量 |
| ・ごま油 | 適量 |
作り方
- 豆干絲はアルカリ水で茹で、水気を切って冷ます。
- きゅうりは細切り、紫たまねぎは薄くスライス、スモークサーモンは半分に切っておく。
- 水をくぐらせた生春巻きの皮に具材をのせて巻く。
- 好みでたれを合わせて、添える。
湯葉とちりめん山椒のサラダ

材料(2人分)
| お刺身湯葉 | 1/3パック |
|---|---|
| 大根 | 5cm |
| 水菜 | 1株 |
| ちりめん山椒 | 大さじ2 |
| 【ドレッシング】 | |
| ・酢 | 大さじ1.5 |
| ・油 | 大さじ1 |
作り方
- お刺身湯葉を短冊状に切る。
- 大根を拍子木切り、水菜を大根と同じくらいの長さに切る。
- 皿に大根と水菜を盛り付け、お刺身湯葉とちりめん山椒をかける。
- 酢と油をよく混ぜ合わせたドレッシングをかける。
夏野菜と堅しみ豆腐のスープカレー

材料(2人分)
| 堅しみ豆腐 | 1/2丁 |
|---|---|
| たまねぎ | 1/2個 |
| なす | 1本 |
| おくら | 3本 |
| パプリカ | 1/4個 |
| 油 | 大さじ2 |
| にんにくみじん切り | 小さじ1/2 |
| 生姜みじん切り | 小さじ1/2 |
| カレールー | 大さじ2 |
| スープ(固形1個) | 400ml |
| 塩 | 少々 |
| ごはん | 2膳分 |
| 白ごま | 少々 |
作り方
- 堅しみ豆腐とたまねぎを食べやすい大きさに切る。
- 油におろしにんにくとしょうがを加えてたまねぎをいためる。
- スープ、カレールー、堅しみ豆腐を加える。
- しばらく煮て塩を加え味を調える。
- なす、おくら、パプリカは大きめに切って、素揚げにし、ごはんと一緒に盛り付ける。
ワンポイントアドバイス
カレールーはお好みのもので。スープカレーのため分量を調整してください。
がんもサンド

材料(2人分)
| がんも | 2個 |
|---|---|
| ごはん | 適宜 |
| 塩 | 少々 |
| 醤油 | 少々 |
| 焼きのり | 適宜 |
作り方
- がんもを横半分に切り、塩味をつけたごはんを軽く握ってがんもにはさむ。
- 表面を焼き、醤油をさっと塗る。
- 焼きのりを細く切り、帯状に巻く。







